nefunefuの日記

精神疾患や障がい者の理解が深まれば嬉しいです

なぜうつ病という誤診から双極性II型の診断に8年も掛かったのか

約20年前にメンタル疾患を発病しました。私はドラッグストアで一年半の下積みを経て25歳から店長として社員、パート、アルバイトを入れると30名近くをまとめる管理職になりました。

最初の一年間は周りの力強いサポートもあり、毎日職場には12時間以上残って仕事をしていましたが充実した一年を送ることが出来ました。

 


一年後に異動の人事が降りて、店舗運営に問題のあるお店に移動になりました。

従業員の知識、在庫管理、お客様のクレームが桁違いに多く3日でうつ病の症状が出て体調を崩しました。

 


当時はうつ病という言葉は聞いたことはあるが、周りにもいないし、どういう病気かもよくわかりませんでした。

 


最初に受診に行ったのは脳のMRIでした。

特に大きな問題はありませんでした。

 


上司から精神科の受診を勧められて受診をしました。診断名は自律神経失調症でした。

今思うとものすごく曖昧な診断名だったと思います。

 


実際メンタル疾患を発症してからは、体重が一ヶ月で10キロ痩せるし、夜眠れません、もの覚えも出来ず仕事になりませんでした。

新人のアルバイトさんに初日に教えるレジ打ちを自分が出来なくなっていました。

 


結局メンタル疾患を発症してから二ヶ月間が経ち私が早々と出していた退職願いが通り通りました。

 


今回のテーマの話しに移ります。

後に他の病院でうつ病と診断されます。

抗うつ薬SSRI抗不安薬眠剤などが出されました。

 


この時はもしかしたら双極性障がいではなくてうつ病だった可能性もあります。

 


自分はすぐに完治して新しい職場を探していたので就職しては一週間も持たずに退職をする繰り返しでした。

 


医者の治療が悪いと勝手に決めつけ、診断名が、うつ病から双極性障がいII型と分かるまで8年近く病院を転々としていました。

双極性障がいII型の患者さんがうつ病と誤診されて分かるまでに平均8年近くかかるという記事も見ました。

 


おそらく私のように治らないから病院を転々として誤診が多いのかもしれないです。

 


私がなぜうつ病から双極性障がいII型と分かったかというと、新しく変えた病院で初めての服用になるSSRIを服用して、真逆な作用のうつ状態になりもとのSSRIの薬に戻したところ、とんでもなく攻撃で眠らないで行動していたからです。

 


一回メンタル疾患を発症すると完治される方は状態にもよりますが1割から2割くらいだそうです。

 


完治を目指すことなく寛解という意識を持つことが大切です。少しずつ部分寛解を感じながらゆっくり良くなることを願います。